今日は午前中は所用があり、早昼飯を食べて午後より久しぶりに石神井公園に行きました。
目的は 紅葉見物でついでに何か撮れないかな? でのお出かけでした。 日当たりの良い所は紅葉してますが、日蔭はまるで青葉でした。 ついでに トリ撮りを始めた最初のフイールドを覗いたら カワセミが居ました。 此処でのカワセミ撮りは久しぶりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7100 80~400mm F5.6 VR 手持ち撮影 ▲
by hagegaikun
| 2013-11-30 16:10
|
Comments(0)
今朝は冷えた寒い。
8時到着 間もなくヤナギに飛来、何もせず飛び去る、その後はまるで音沙汰無し。 今日は 長居もしないし、採餌ダイブもなく何もパフォーマンスなしでつまらん写真だけでした。 10時まで待てど飛来無しで、諦めて退散でした。 ![]() ![]() 樹形は形が悪いが 花は大きく何とか観られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() この後はまるで駄目、暇にまかせて オナガトリの撮影 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一度だけ ピラカンサに飛来 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by hagegaikun
| 2013-11-29 15:43
|
Comments(0)
今日は 月一の病院行きで鳥撮りはお休みです。
昨日はカワセミのでが悪くて、暇にまかせて戻って来たカメラで手持ち撮影分です。 此処の来ない時は ドーナツ池に居る場合が多いです、手持ち撮影はこう言う時は便利です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() D7100 80~400mm F5.6 VRII ▲
by hagegaikun
| 2013-11-28 15:52
|
Comments(0)
朝方は曇り空、でも間もなく晴れて撮影日和。
出掛ける直前に電話が鳴り、長話をしていつもより遅い出撃。 8時過ぎ到着、奥のヤナギに飛来済みで間に合いましたので待ち時間無しで撮影開始、さい先良し? でも その後が最悪でした。 大きな魚をゲットしたので、暫くは来ない? 案の定その後はさっぱり飛来無し。 ![]() ![]() 此処より採餌 ダイブです ![]() ![]() ピンアマ? 被写体ブレ? 解らんやあ~ ![]() でも 次はピン 来てるねえ~~ ![]() ![]() ![]() 今日撮れたのは これだけです、 あとはおまけです。 ![]() ピラカンに来た アオジ ![]() 大きいのを食べたので 食休み ![]() ![]() ![]() 最後にチョイ、ピラカンサに数秒間止りました。 ▲
by hagegaikun
| 2013-11-27 16:13
|
Comments(0)
今朝は暖かい 快晴だ、 昨夜は強風でこの葉が舞い庭は一面葉だらけ。
9時開門なのに着いたらもう数十人の人出。 人が写りこまないうちに撮影したいが、そう簡単には撮れませんでした。 昨夜の強風で大分葉も散りましたが、それでも見頃でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() D600 AF-S 24~70mm F2.8G 三脚、一脚使用不可のため手持ち撮影 ▲
by hagegaikun
| 2013-11-26 16:12
|
Comments(0)
厚い雲におおわれた暗い曇天、 SSが上がらず最初から止り物目当てでの撮影。
暗いので遅出 8時過ぎ到着、 8時半一度目の飛来それから1時間おきに 3度の飛来。 ![]() ![]() ![]() 何もせず 間もなく飛び去る ![]() ![]() 二度目の飛来は 9時22分 ![]() 飛び付きが撮れました。 ![]() ![]() ![]() 撮影位置を少しずつ変えて撮りましたので、背景も変わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダイブ飛び出し寸前です、 ![]() ![]() この 先は見えませんでした、残念です。 今日の撮影は ISOを 2000迄上げて 露出補正 -0.3 WB 曇りマークでした、色が少し 黄ばんだ感じです。 ▲
by hagegaikun
| 2013-11-25 16:06
|
Comments(0)
快晴、この時期としては暖かい朝でした。
もう そろそろ来てるかなと思い、ベニマシコを撮りに行きましたが、現場に到着したら Cマンが一人も 居ない、こりゃ駄目かな?? カメラを持たずにウロウロ、気配を感じません。 帰りぎはに地元の 鳥友に出会い聞いたところ先日の寒い時に一時期見かけたが、最近は見えないようです 去年の今時期は居たが、今年は陽気せいか 今だ現れない。 手ぶらでは帰れないやと、足をのばしてヘラサギ撮影です。 9時過ぎ到着、早くも大勢のカメラマンが居ました、 鳥も居ましたが お休み中で動きません。 ![]() ![]() 時々 眼を開けて毛ずくろい するだけ ![]() 動きが無くて面白くないです、 どうやら7時だいに食事をしたようで食休み? 待つこと 2時間余り 11時20分 やっと動きだして餌探しを始めました。 ![]() ![]() 飛び出すかなと 思いきや飛ばず ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな魚でも採るかと思えば 小さな小魚を食べてます ![]() ![]() 30分ほど餌採りを して又昼寝?かな 11時55分今日の撮影は終り 少しは 良い場面に出くわすかな? と期待したがまるで無しでした。 帰る頃には Cマンが数百人??にふくれあがりました。 ▲
by hagegaikun
| 2013-11-24 15:41
|
Comments(0)
快晴、わりかし暖かい朝、今日はトリ撮りはお休みです。
トリ撮りばかりで、伸びた庭木の剪定です、 10時過ぎには終了です。 半端の時間空きで遠くに出掛ける気にならず、隣の公園の紅葉撮影でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皇帝ダリヤが咲いてました、空抜け撮りずらいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by hagegaikun
| 2013-11-23 16:05
|
Comments(0)
今朝は快晴、寒さも一段落? 日中も暖かで撮影日和でした。
8時前到着、ピラカンサにカワセミ飛来中待ち時間無しで撮影開始です、トリウン良しだ。 今日はピラカンサには1時間おきに3度飛来するが、何のパフォーマンスなしで、しかも同じ所にバ-チ するので、なにも変わりばえしません。 せめて撮る位置を変えるしかないです、それにより少しは違う写真が撮れます。 ![]() ![]() ![]() 撮影位置を少し変えるだけでもこんな写真が撮れます。 ![]() ![]() ![]() この木に止ると枝かぶり無しの写真は撮れませんが、此処からダイブが多いのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうやら 眺めの良い所に移動です ![]() ![]() ![]() 採餌ダイブの飛び出し 3連写 ![]() AFが 早すぎたかなあ~~? ピンが今一です ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のおまけは 今シーズン初撮りのジョウビタキです。 ![]() ![]() ![]() ▲
by hagegaikun
| 2013-11-22 15:35
|
Comments(0)
快晴 無風でもよく冷えたあ~ いよいよ冬だなあ。
8時前到着、いきなり採餌したカワセミに出くわす、最近はピラカンサよりのダイブが無い。 昨日はまるで駄目でしが今日は一度のダイブチャンスが撮れました。 ![]() 遠くて解像しません 証拠写真です ![]() 近くに移動、暗い逆光 SS上がらず ![]() ![]() 最近は此処が定位置になりました。 ![]() お立ち台との行き来が多いです ![]() このヤナギに良く行きます、どうやら気に入りのようです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ノ-トリ撮って 出しです ![]() ![]() ![]() 採餌 ダイブです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな魚をゲット これじゃ暫く来ない? 10時前今日の撮影は終了でした ▲
by hagegaikun
| 2013-11-21 15:56
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||